Daily Archives: December 19, 2010


マカティのど真ん中、アヤラ・トライアングルのアヤラ・タワーの横で、毎晩、クリスマスの電飾ショーが行なわれている。夕方6時から8時まで、30分後 とに10分間程度、公園の木々に取り付けた数百万個の電球が点灯される。点灯と言っても、音楽にあわせてそれぞれの木の電飾がついたり消えたり点滅するの で、見るものを圧倒させる。さすがにアヤラのやることは違う。 アヤラといえば、フィリピン一の財閥で、マカティ市そのものがアヤラ一族の開発物件だった。それが現在ではフィリピンそして首都圏メトロ・マニラの押しも 押されぬ中心となり、世界に名をとどろかせている。さらに高級住宅街の代名詞のようなアヤラ・アラバン・ビレッジもアヤラの開発物件だ。マカティはもとも とカンコン(空芯菜)の生い茂るただの湿地帯で、戦後マルコスの時代、1960年代に開発が開始され、1980年代にはすでに経済の中心の地位を獲得し た。 アヤラ・トライ・アングルはマカティを横切るマカティ・アベニュー、アヤラ・アベニュー、パセオ・デ・ロハスの3つの大通りに囲まれた地域で、そこに 建っているのはアヤラタワーとフィリピン証券取引所のみで、そのほかのエリアは公園となっている。ちなみに、この3つの通りはもともと滑走路だったそう で、だからおかしな3角形を形成しているのだ。公園の中にはネルソン・タワーという小さな建物があるが、それは管制塔だったそうだ。  これだけの電球をコントロールするためにはかなり高度なコンピューターシステムと作動システムを駆使しているものと思うが、なかなかやるもんだと感心した。  

アヤラ・トライアングルの電飾がきれい 2010年12月19日


 12月ともなると街はクリスマスの飾りで埋め尽くされる。すべての事務所、レストラン、ホテル、各家庭のロビーはクリスマスツリーが飾られる。 フィリピンで最高級ホテルの名をほしいままにしているシャングリラ・ホテルさぞかし豪勢であろうとわざわざ取材にでかけたが、案外平凡だった。 クリスマス・ツリーの他には、日本ではあまり見られないキリスト生誕の様子をモチーフにしたものが飾られる。そもそもクリスマスはイエス・キリストの生誕を祝うものだが、日本ではそんなことは気にかけないだろうが、クリスチャンの国フィリピンではちゃんと原則を守っている。 高級デパートで有名なルスタンのショーウインドーはクリスマスの装飾で飾られていた。さすがルスタンのやることはセンスがある。 さらに道路も装飾の対象だ。道路や広場に植えられたココナツの木などに電飾を施して、クリスマス気分を盛り上げている。 アンヘレスのゴーゴークラブ街もクリスマスを間近に控えて、お店の飾りつけが派手になってきている。しかし、客の入りは12月に入って減っているらしい。  アヤラアベニュー沿いにビル全体をクリスマス・ランタンに模した飾り付けを発見。ビルのオーナーのこだわりと伺える。 リトル東京の居酒屋ではウエイトレスにサンタの服を着せている。 

クリスマスの飾りつけあれこれ 2010年12月19日



先日ビザを取得してお帰りになったKさんは、タイのパタヤに5年在住のロングステイのベテランだ。Kさ んによると退職後のロングステイ先としてはフィリピンに軍配があがるとのうれしいコメントをいただいた。ちなみにフィリピン退職庁としては日本人のロング ステイ先としてマレーシア、タイそしてフィリピンと続くと認識している。そういう点でタイはフィリピンの競合相手なのだ。 Kさんの観察によると、  1. 物価:フィリピン:タイ=1.0:1.5 でフィリピンに軍配(1バーツ=1.5ペソだが、物価タイでは大体1バーツのものがフィリピンでは1ペソで買える)  2. ホテル:1.5:1.0 でタイに軍配  3. 日本食、日本食材:少なくともパタヤに関する限りはその豊富さと安さでフィリピンに軍配  4. 空気汚染:マニラとバンコックの比較ではタイに軍配  5. 治安:セキュリティガードがタイにはいないから、それだけタイが安全らしい  6.言語:タイには英語も日本語も話せる人があまりいないからフィリピンに軍配  7. 美人度:圧倒的にフィリピン軍配  そういう訳で4勝3敗でフィリピンの勝ち。このほか、永住ビザの取りやすさ、公用語が英語、日本に近い、など、フィリピンが勝っている点がまだまだあるから、結論的にフィリピン優位は揺らがないだろう。  土曜にアンヘレスに案内したさい、Kさんは2回感激した。その一つは和食レストランYUFUINの安さだ。特に刺身定食(280ペソ)の質と量にに、こんなことはタイではありえないと感激していた。 夜の部になってKさ んは再び感激した。それはクラブ・アトランティスの圧倒的な量と安さだ。ここは300人程度の女の子が働いているというが、その数は半端ではない。下の写 […]

フィリピンとタイとではどっちが住みやすい 2010年12月19日