
1ペソは約2.5円、1ペソは100センタボス。1000、500、200、100、50、20ペソ札、10、5、1ペソコイン及び25、10、5、1センタボスコインが流通しているが、センタボスコインは1円以下となるため、あまり流通価値のあるコインではなく、25センタボスコインが使われている程度だ。下の写真は旧札ですでに新札が出回って、来年から使えなくなる。現状は銀行で新札に変えてもらえるが、来年(2017年)からは使えなくなるので要注意。 新札については下記をクリックしてください。モデルは500ペソ札を除いて同じだが、全体的に若返っている。500ペソ札にはニノイ・アキノ像に加えて妻のコーリーアキノ元大統領が加わっている。 新札Bill 20 50 100 20160414_0001 新札Bill 200 500 1000 20160414_0001 円は街の両替商(Money Changer)のどこでも両替できる。2006年初頭には1万円で5000ペソ程度になったものが、2007年12月現在、3600ペソと30%程度円の価値が下がってしまった。しかし2008年後半、金融危機によるドル安などもあって、5000ペソを回復しているが、昨今の(2015年)の円安で、再び4000ペソ程度にまで下がっている。 銀行、ホテル等は両替率が低いのでお勧めできない。また、一度に大量に両替するのではなく数万円程度、少しづつ両替することをお勧めする。大量に両替すると強盗やすりに遭う危険が増大する。また、大量の円をホテル等においておくと盗まれる危険もあるので、銀行がもっとも安全だ。地方都市でも円の両替はできるが、交換レートが2~3%程度悪くなるようだ。マカティ・グロリエッタやマカティアベニューのブルゴスの近くにあるSanrysという両替屋は交換比率が良いので有名だ。エルミタではマビニ通りのチボリやエドセンが有名。 両替商 […]