スービックの自然 2011年1月27日


        ロングステイ先をお探しのご夫婦をスービックに案内した。スービックの記事は何度も書いているので、今回出会うことが出来たスービックの自然に着目して紹介する。

 その目玉が、フィリピン・オオコーモリだ。正確にはフルーツ・コーモリの一種でジャイアント・フライング・フォックスあるいはゴールデン・クラウン・フライング・フォックスというそうで、世界最大級のコーモリだそうだ。日中は暑いので木にぶら下がって羽根で仰ぎながら暑さを凌いで、夜にフルーツを食べに餌場に向うらしい。スービックには各種コーモリが合計25千羽もいるらしい。

CIMG6215s-1

CIMG6213as-1

ズービックから戻る途中、飛行場の手前でLegenda SuitesあるいはSt. Therese Chappel に向かって右に入ってしばらく行くと、その辺一体はBat Kingdumと呼ばれるコーモリの繁殖地域だ。探すまでもなく道路の左側一帯の木々に数え切れないほどのコーモリがぶら下がっている。遠くから見てもトンビか鷹くらいの大きさはある、これまで見たことも無いまさに大型のコーモリの群だ。しかも半端な数ではない。全員車の外に出て呆れるように眺めていたが、動物園以外でこんな大量のコーモリを見るのは誰にとっても初体験だ。

 スービックは広大なジャンブルを背景にして、全面は海という天然の要塞港だ。全面の海といくつかの入り口の道路さえ管理すれば簡単にセキュリティを維持できる。しかもオロンガポ市との間は運河(堀)で仕切られていて、4箇所しか出入口がない。その他の出入り口はジャングルを切り開いて出来ている3箇所の入り口だけだ。それらは24時間厳重なセキュリティ・チェックが行なわれている。

スービックは東京23区と同じ広さというが実際、平地は少なくて、ほとんどがジャングルとジャングルの合間に切り開らかれた住宅地だ。だから、オーシャンパーク、あるいはズービックに向う途中必ずと言っていいほど野生のサルに遭遇する。

CIMG6205s-1 CIMG6202s-1

フィリピンの都市の周辺にはもはや自然のジャングルは存在しない。ほとんどの山は椰子の木を植えるか禿山となってしまっている。スービックは自然のジャングルが体験できる貴重な地域なのだ。

CIMG8122s-1 CIMG8120s-1

オーシャン・アドベンチャー・パークあるいはカマヤン・ビーチの駐車場で岸壁から海の中を覗いて見るとそこには熱帯魚が悠々と泳いでいる。さんご礁の美しい魚達とは比べようも無いが、比較的大型の魚がおり、絶好の釣り場と思える。しかし、残念ながらここでは釣りは禁止されている。 

CIMG3872s-1

 

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *