Daily Archives: November 5, 2015


中央銀行によると、2010年から新紙幣への切り替えが開始されたが、旧紙幣は本年末で使用ができなくなる。ただし、2016年中は銀行で新紙幣に交換することができる。2017年からは紙幣としての価値を失う。 PRAの支払い窓口に張り出された中央銀行の告示 新紙幣が発行された当時は、珍しくて、ピン札を大事に取っておいた。同時に旧紙幣のピン札も残すように心がけたが、旧紙幣のピン札を手に入れることは容易ではなくて、現在手元にあるのは、20ペソ、100ペソ、200ペソ札の3枚だけ。新紙幣は、その後、珍しくともなんともないので、使ってしまった。 昔、旧紙幣のピン札を日本に持ち帰り、そのまま保管している人は、しばらく(10年単位の期間)持っていれば高く売れるかもしれない。一方、箪笥を調べて旧ペソ紙幣を見つけたら、早めに処分した方がよい。 新紙幣と旧紙幣の区別は、基本的なデザインと色合いは同じだが、モデルとなっている政治家が皆若くなっていることで、500ペソ札については、ニノイアキノが妻のコーリーアキノとペアになっている。また、裏面は記念的建造物からフィリピンの自然、動物などの図柄に変更されている。

旧札が使えなくなる 2015年11月6日


万聖節の休みを利用して、バタンガスでもっとも美しいビーチというふれこみのライヤ・ビーチ(Laiya Beach)を訪問した。マニラから南に高速道路(SLEX)でリパ市(Lipa City)まで行き、高速道路を降りてからロザリオ(Rozario)、サンフアン(San Juan)を経てLaiya Beachに至る、約130km、3時間半の行程だ。ちなみにSan Juanはバタンガス州とケソン州の境界にあり、ビーチリゾートが点在するマニラ湾とは反対側にある。 この日は、万聖節ということもあってか、リパ市内の道路は糞詰まりのようにびくともせず、市内を通過するだけで一時間以上の時間を費やしてしまった。特に墓地のある付近の渋滞はすさまじいものがあった。 サンフアンにようやく到着した時は12時を回っていた。適当なレストランで食事を取ったが、周囲は、スペイン風の古風な家が並んでいた。この付近は第二次世界大戦の被害を受けず昔の民家が残っているそうだ。 サンフアンの町に入ると右にリゾートの看板が並んでいる角を右に入ると田園風景が続き、いかにもビーチリゾートに近いという雰囲気がある。宅地造成も行われており、いずれ高級住宅街が立ち並ぶことだろう。 途中、高級リゾートを左に見ながら、ライヤ・ビーチに到着すると20軒以上の宿があり、その先は工事中の道路となる。その外れ近くにあるのが、ラ・ルーツ・ビーチ・リゾート(La Luz)だ。数軒のリゾートを見たが、ここが一番評判のよいところで、値段的にもこなれているので決めた。ちなみに、宿代が2泊で9000ペソ、3食、4人で8000ペソ(1.5日分)、合計、17000ペソだった。必ずしも安くないが、この辺に立ち並ぶ宿はもっと安そうだ。          砂浜はWhite Beachとはちょっと言い難く、砂というより小粒の砂利に近い。ボラカイあたりと比べたら、2流のビーチで、スリッパを履いて歩くと砂利がかんで足が痛かった。波は少ないが、傾斜がきつくて、遠浅とはいい難い。 宿は、5人で一部屋を使ったが広々として清潔だった。もちろん温水シャワーなどはない。 海岸沿いに屋根付きのスペースがあってくつろげる。KIANもご機嫌だった。ビコールの農場にも、是非こんなスペースが欲しいと思う。 […]

バタンガス ライヤビーチ訪問 2015年11月5日



学校は秋休みで退屈している子供達(KIAN、ビアンカ、ヤヤ)を連れて、DREAM PLAY(City of Dreamカジノ内)を訪問した。急がないと入場に長蛇の列を余儀なくされると、土曜の早朝から子供達をおこして準備をさせた。幸い開場の10時ちょっと前に到着したが、10人程度が並んでいるだけだった。ごたぶんにもれず、開場から半年もたてば、もはや人々が押し寄せる状況ではないのだ。       途中、埋立地(Entertainment City)では、盛んにくい打ちが行われていた。地盤の固いマニラでは、めったに見ない光景だ(左)。久しぶりのDream Playの訪問で大きく口を開けて喜びを表現するKIAN(右) 入り口の料金表を見ると、WEEK ENDは2時間コースが無くて4時間からとなっている。ちなみに2時間コースは子供480ペソ、大人260ペソ、幼児(身長1m未満)は50ペソだが、4時間となると、ほぼ倍の、880ペソ、400ペソ、100ペソとなる。12時に切り上げて近くの香港シェフ(中華料理)で食事を取って、午後2時からのピアノ教室に行くつもりだったので、4時間は全くの無駄となる。しかもビアンカとヤヤは子供料金を支払ってアスレチックも楽しみたいと主張する。したがって3x260+480=1000ペソの予算が、3x880+400=3040ペソと3倍に膨れ上がってしまった。       入り口は、ご多分にもれずハロウィンの飾り付けだ(左)、料金表には休日は4時間からとつれなく表示されていた(右)。 前回、大人料金で入場したために、アスレチックを楽しむことができなかったビアンカとヤヤは早速、アスレチックに向かった。身長制限が120cmなので、KIANは入場が許可されない。そのため、その間、私がもっぱらKIANの遊び相手をするはめになってしまった。       アスレチックではロッククライミングに挑戦するビアンカ。いざとなればロープが助けてくれるとはいえ、スリル満点だろう。 […]

DREAM PLAY 再訪 2015年11月5日


今年もハロウィンの季節がやってきた。KIANは一週間も前からハロウィン、ハロウィンと楽しみにしていたが、幼稚園でのパーティではたくさんのお土産をもらって、喜んで帰ってきた。そして、今日、10月30日はコンドミニアムのパーティだ。コンドの敷地の一角に簡単な準備がされ、そこでお土産の配布やゲームをやっていた。子供達は(母親の)思い思いの衣装を着てやってきた。特に年齢制限はないが、11歳のアリヤはもう卒業とばかりに衣装を着けず、せいぜい小学校低学年までの子供達が参加していた。 アイアン・マンの衣装をつけてパーティに臨んだKIAN。少々、緊張気味だ。 ところで、ハロウィンとはなんなのか、ためしに、ビアンカやキムに聞いてみた。宗教的な行事なので、さぞかし詳しく解説してもらえると思ったが、意外とまともな答えが返ってこなかった。 そこで私がしたり顔で解説した。「そもそもAll Saint Day(万聖節)とは亡くなったすべての人が聖人となり、年に一回、家族とあうことができる日だ。そのため、生と死の世界の境界の扉が開かれる。そうする と、霊界の妖怪などが生の世界にやってくる。子供達がこれらの妖怪の格好をして家々を回り、キャンディなどをせしめて歩く」、それがハロウィンなのだ。 この説明に納得したのかしないのかわからないが、ふんふんと興味なさそうにうなずいていた。子供達が衣装をまとって、キャンディももらって楽しむ、それでいいではないかといった感じだった。 ハロウィンパーティではしゃいでいるのは子供達よりもお母さん方のようだ。 プレゼントを配ったり、ゲームを始めると、KIANの反応が今一だ。普段の活発さと裏腹にわけがわからずぼけっとしている感じだ。いわれるがままに写真に納まるだけだ。 しかし、キャンディをもらいに家々を回る段になってにわかにKIANらしさがよみがえった。どうもタガログ語が不自由なKIANには、係りの人の説明が理解できず、何をしたらよいのかわからなかったらしい。 家に帰った後、その話をママ・ジェーンにして、タガログ語の禁止を解除したらどうかとアドバイスした。そうしないと、家庭や学校の外で、周囲の話について行けなくなるし、すでに英語は身についているので、タガログ語を聞いたり話したりしても支障は出ることはあるまいと。しかし、フィリピン人の子供にフィリピン語(タガログ語)を話すことを許すなんて会話は、フィリピンだけでありうる会話だろう。   キャンディをもらいに家々を回ることになって、やっとKIANらしさが戻ってきた。

ハロウィンパーティ 2015年11月5日