ロハスボリバードを南に向かうとエルミタから5km位 でマニラ空港に近づく。そこはもうパサイ市を通り過ぎてパラニャケ市に入っている。その付近には南へ向かうたくさんのバスが停まっているが、そこ がバクラランだ。バクラランは北のデビソリアと並んで無数の一坪ショップが立ち並ぶ庶民の買い物どころ。衣料品の店が圧倒しているが、靴、カバ ン、雑貨を売る店もたくさんある。デビソリアにくらべて規模は劣るが、一本の通り沿いにまとまっているので買い物がしやすいのが特徴だ。
南(カビテ方面)に向かうバスの群れ
エアコン付の中距離バス
軽トラックの改造車も近距離用に活躍している
バクララン教会の脇の道を進むと、LRTの駅まで(約1km)の間、両側に小さなショップが入ったビルが立ち並び、いつでもたくさんの人で混みあっている。特に入り口付近にたくさんの衣類や果物を売る露天が並び、フィリピンならではの雰囲気をかもし出している。
赤いパイナップルなど珍しい観葉植物が売られている
衣料雑貨を売る屋台が無数にある
通り沿いの露天商、大人のT-シャツが50ペソから買える
バクラランの喧騒と混沌に輪をかける派手派手ジプニー
立派なジーンズが1本200~300ペソで買える
旅行かばんも200~300ペソから買える
どんな有名ブランドのサングラスでもすべて100ペソ程度で買える(もちろんコピー商品だが)
バクララン教会はいろいろとご利益があるということで有名な教会で、恋愛や結婚の悩みあるいは子宝に恵まれるよう、女性たちがそれぞれの願いをこめてお祈りしにやってきる。土曜の深夜ないし日曜の早朝にはカラオケのGROが仕事帰りにお祈りにやってくるそうで、理想の男性との出会い、もっと多くのゲスト、特にたくさんお金を使ってくれるSugar Daddy(要はカモ)との出会い、などを祈っているのだろう。我々にとっても出会いのチャンスかもしれないが、興味のある方は、日曜の朝、3~5時に出かけていってみてはいかがだろうか。意外な出会いがあるかも。
バクララン教会の威容
教会内部は奇跡を求める人で一杯
教会内の通路でサンパギータを売る女性
キリストの子供の像(サントニーニョ)を売る店、手前の店員に注目
教会前の屋台の果物も新鮮でおいしそう
バ クララン教会からロハスブルバード沿いにちょっと南に行ったところにシーサイドマーケットがある。ここはお金持ちや外国人が多く買い物に来るために、他のマーケットではめっ たに見ないような、エビ、カニ、イカ、マグロ、サケ、カキ、ラプラプ等の高級食材であふれかえっている。入り口には果物や野菜を売る店もあるが、な んと言ってもここはシーフードが売りだ。このマーケットの裏手には材料を持ち込んで料理をしてくれるレストランが数軒ある。ご飯やビール等の飲み物 は別途注文できる。新鮮な食材を使うので大変おいしくしかも安いのだが、材料だと出来上がりの分量の目安がわからないので、どうしても多すぎてしまう のが欠点だ。しかしフィリピーノが同伴しているときは、それがお土産になって大変喜ばれる。
シーサイドマーケット入り口の果物屋さん
他のマーケットではめったに見られない大型のエビもここでは豊富にある
殻入りのカキをはじめ貝類も多様
多種多様な海の幸が
圧倒的な魚・魚・魚が無造作に並べられている
シーサイドマーケットの南側に有名なレチョンの専門店、Lydiaがある。目の前でレチョンを焼いて売っているが、なにか子豚が哀れに思えてくる。
有名なレチョン専門店のリディア
レチョンの店頭販売、中の席でも食べられる
弱い炭火で回転しながらじっくり焼き上げる
バクラランの商店街を歩いて20分ほど進むとLRTの 南の終点駅であるバクララン駅に到着する。この辺一体は靴やかばんを売る店が道路を我が物顔に占領して、まさにフィリピン独特の混沌と喧騒の社会を作り 上げている。バクラランに行ったら、是非バクララン駅まで足を延ばしてみてほしい。そこにフィリピンのエネルギーをみることだろう。
LRTガード下の露天商
LRT駅前の混沌と喧騒
駅前のソフトドリンク(パラミッグ)売り
バクラランではパジャックが一番役に立ちそう
LRTバクララン駅ををすぎて LRT/MRTエドサ駅に向うと駅と高架の下に無数の屋台が並んでいる。果物、靴、電化製品等種々雑多なものがおいてある。このあたりはモスリムが 多く、スカーフをかぶった女性が目立つ。そもそも回教徒は写真を取られると魂を盗まれるといって忌み嫌うはずなのだが、ここの人たちは、大喜びで ポーズを取ってくれる。わざわざ声をかけてきて、写真をとってくれとせがむくらいだ。彼らはモスリムである前に陽気で明るいフィリピーノなのだろう。
バクララン駅の付近はジーンズの店が多い
道路の左右の車道の両側をびっしりと屋台が並ぶ
駅の下にはびっしりと屋台の店が並ぶ
ランツォーネスを売る屋台
ぶどうを売る店の前でポーズを取るおばさん
グアバを売りながらハイポーズ
みかんの店の前でこれまたポーズ
みかんやさんに呼び止められて、またポーズ
これらの中古TVが1000ペソ程度で売られている
回教徒のおばさんカメラを向けられてうれしそう
道路の中央側にはおもに靴屋さんが並ぶ
イカのフライを売る少年
こんな坊やも商売のお手伝い?
あげたてのイカがおいしそう