以前、バリクバヤン民芸品店のマカパガル店を紹介したが、今回はマカティ市パサイロードの店を紹介する。本店はキアポ教会のあるキアポにあるそうだが、いずれ訪問して報告したいと考えている。パサイロードの店はマカティアベニューからドーシットホテルに向って数分歩いた右側にあり、3階建ての立派な店構えだ。ちなみにバリク・バヤンというタガログ語は帰郷という意味で、バリクは帰る、バヤンとは故郷を指す。
1階はイヤリング、ネックレス、キーホルダー、ハンドバッグ、貝細工、バロン、木彫りの置物、乾燥バナナ、などの小物類が中心だが、天然真珠のコレクションは見ごたえがある。2階、3階に上がると家具等の大物が目立つ。左下の写真はアバカ(マニラ麻)を使ったしゃれた電気スタンド、右下は天然真珠貝の殻、大きいものは12,000ペソもする。
これら民芸家具はブラカンにある自前の工場で製作するそうだが、黒檀やIron Treeなど特殊で希少な材料を使った家具が所狭しと並んでいる。下のテーブルはBaleteという木で、ジャングルでつる等が絡み合ったようなとても耐久性のある樹木で鉄道の枕木などにも使われるそうだ。その根を切り取って裏返しにしたテーブルは値段が12万ペソ、この日は50%ディスカウントなので6 万ペソ、約12万円だ。
次に目に付いたのが黒檀のテーブル、近代的なデザインで、光沢を押さえたしっくりした表面仕上げがしてあり、とても良い。ちなみに椅子を持ち上げようとしたらやっとのことで動かすことが出来た。もちろんテーブルなどは一人で動かすことはできないほど重い。皆、黒檀のむくでできている。ちなみに値段は25万ペソだ。
さらに黒檀のリビングセット、これもすばらしい。もちろんこれにクッションを加えて使うのだろうが、ビコールの農場のセットも大分痛んできたので、食指が動く。しかし値段は35万ペソ。50%ディスカウントと言っても35万円だ。ちょっとやそっとでは手が出ない。