Daily Archives: October 12, 2014


将来、フィリピンに永住することを計画している日本人ご夫婦のマニラ案内を行った。さらにこの日は、今後、日本人ゲストの送迎や案内を手伝ってもらえるというお若い退職者を見習いとして同行してもらった。 マニラツアーの順序は下記の通りだ。このうち当たり前の観光コースは、イントラムロスだけで、あとは、私が選んだマニラの見所だ。庶民の町キアポから最新鋭の都市、グローバルシティまで、マニラの上から下まで満喫できるコースと自負している。同行した若い退職者もイントラムロス以外は、すべてはじめての訪問だと、大いに満喫していた。 ① カーティマール・マーケット;パサイシティ、リベルタッド/ブエンジアの交差点近くにあるウエットマーケットは、普通の庶民の台所だが、外国人の買い物客が多く、エビやカニなどの高級食材や細めのきゅうりなど他では手に入らない食材が並んでいる。また、日本食材店が3軒あるほか、100軒ほどのペットショップがたち並ぶウエットマーケットの雄だ。 ② イントラムロス;マニラ観光のメッカ、世界遺産のサンアガスティン教会、スペイン統治時代の旧家、カーサマニラ、それにサンチャゴ要塞などが定番の見所だ。特に、土日に行くと、教会で結婚式に出くわすことが多い。 ③ キアポ;フィリピン随一といわれ、庶民の信仰を集めるブラック・ナザレ(キリスト像)を祭る。参道は屋台で埋め尽くされ、教会の中はいつでも人であふれる。1月9日のフィエスタには100万人の信者がブラック・ナザレに触ろうと押し寄せ、死者も出るくらいだ。 ④ チャイナタウン;サンタクルス教会とビノンド教会を結ぶ、オンピン通りには金屋が立ち並ぶ。旧正月には獅子舞と龍の舞が練り歩き、爆竹が鳴り響く。川沿いの、安くてうまい中華屋台が穴場だ。 ⑤ グリーンヒル;掘り出し物のメッカ、数百の一坪ショップが立ち並び、バッグ、靴、時計、衣類などのブランド品(ただしコピー商品)で、埋め尽くされる。冷房の効いた屋内にあるので、ゆっくり買い物を楽しめる。この日の最大の見ものだった。 ⑥ ボニファシオ・グローバルシティ(アメリカン・セメタリー);2000年代に建設が始まった新興都市で、いずれは、マカティをしのぐ経済の中心になる勢いだ。その一角に、陸軍基地の時代からひっそりとあるのがアメリカンセメタリー、訪れる人もまばらだが、新興のビルとのコントラストが、マニラで、一番美しい景観を作っている。 ⑦ ダスマリニャス・ビレッジ;マカティの東に広がる超高級住宅街。マカティは、このほかに、フォルベスパーク、ウルダネッタ、ベルエアー、サンロレンソーなどの高級住宅街に囲まれているが、そこには、小さな学校ほどもあるような邸宅が数千軒並んでいる。 ⑧ アラバン;マニラ南方の住宅街。外国人が多く住み、パラニャケ、ラスピニャスなどとともに首都圏のベッドタウンを形成し、Sky Way開通により都心部へのアクセスが良くなっている。しかし、最近はかなりの交通渋滞が日常的になっているのが難点だ。 ⑨ニューポートシティ;ターミナル3の前面、元海軍基地のビラモールの一部をメガワールド社が開発したコンドミニアム街。マキシム、マリオットなどの高級ホテルも開業しており、Resort Worldという最高級カジノもある。 ⑩ グリーンベルト;マカティのど真ん中、都会のオアシス。庭園に面した屋外のテーブルに世界各国の人々が集う。ツアーの最後を飾るのにふさわしい。 カーティマール・マーケットでは、お米の平均的値段がキロ50ペソ(125円)くらいになっていた。かつて、日本の十分の一、最近は5分の一、そして、今は、円安も手伝って3分の一くらいだろうか。比較的、朝が早かったので、魚も豊富においてあった。 […]

マニラ観光の目玉、グリーンヒルが空っぽに 2014年10月12日


先日、退職ビザ(SRRV)を保有する若い退職者から、「入管のホームページによると、フィリピンに在住するすべての外国人はSSRN(Special Security Registration Number)を取得するよう義務付けられたとのことだが、SRRV保有者も該当するのか?」という問い合わせがあった。 早速、入管のホームページ(http://www.immigration.gov.ph/)にアクセスしてみたが、たしかに、そのようなアナウンスがある。隅から隅まで読んでみたが、SRRV保有者は免除されているという記述はない。しかし、ページの右下の隅に、「Exemption(免除」という欄があり、「法律によって免除されているもの」、という記述があり、SRRVがそれに該当するのかもしれない、ということが読み取れた。 クリックして拡大してみてください これは、PRAに聞いてみるより他に方法はないと、翌日早速、PRAに出向いた折に受付のミッシェルにに聞いてみた。彼女は、早速、件のアナウンスの紙を取り出して、SRRVは上記の「法律で免除されたもの」に該当すると、教えてくれた。一体、どの法律で免除されているのか、わからないが、RPAがそういうのだから、間違いはないであろう。しかしながら、ここに、「SRRVなどは免除」とはっきり記述されていれば、悩むことはないのに、なんとも不親切なことだ。 さらに、「ACR I-Cardの保有者」あるいは「滞在が59日を越えないツーリスト」も対象外となっている。このことは、すべての外国人というよりも、ACR(Alian Certification of Registratioー外国人登録証)を保有せず、59日以上滞在してる外国人、すなわち短期滞在ビザ(9a)で延長を繰り返して滞在している一部の外国人が対象のようだ。(ちなみにACRはSRRVやSIRVなど以外の長期ビザを保有している外国人はその取得が義務付けられている) そうなると、すべて外国人というよりも、長期ビザを保有せず、フィリピンに長期(60日以上)滞在している、ごく一部の外国人が対象となっているようだ。見出しに「ALL FOREIGN NATIONALS」となっているのは、まるで脅し文句のようで、なんとも人騒がせな話だ。   […]

SSRNの取得が義務付けられた? 2014年10月12日